まちづくり上井草 - kami-igusa.jp

上井草日記

森田さん宅「5月の庭」その12019/05/25 Sat

上井草日記
森田さん宅「5月の庭」その1

5月19日(日)、井草2丁目の旧家・森田さん宅の「5月の庭」をを訪ねました。

川崎さん宅「5月の庭」2019/05/25 Sat

上井草日記
川崎さん宅「5月の庭」

5月18日(土)、川崎さん宅の「5月の庭」にお邪魔しました(練馬区)。

造園家の川崎さんは、雑木と野草の庭が得意です。

この日の翌日に開催予定の「西荻朝市」への出店準備の最中。

圃場を兼ねた庭に置かれた低い椅子に腰を下ろすと、文字通りみどりに包まれます。

「5月の庭」を実感できました。





「地域型協議会」と「テーマ型協議会」の連携2019/05/25 Sat

上井草日記
「地域型協議会」と「テーマ型協議会」の連携

5月11日(土)10時より、井草中学校会議室において、上井草駅周辺地区まちづくり協議会総会が開催されました。

この「上井草駅周辺地区まちづくり協議会」は「地域型」のまちづくり協議会です。

一方、私たち「まちづくり上井草」は、テーマ型のまちづくり協議会です(緑化がテーマ)。

両協議会は今後、緑化に関する課題について、連携していくことが決まりました。

「5月の庭」の水平展開2019/05/20 Mon

上井草日記
「5月の庭」の水平展開

オープンガーデン「5月の庭」をGENRO以外の場所でも開催したいという声が出始め、昨年あたりから開催場所が増え始めています。

今年は下記6箇所、のべ8回の「5月の庭」が開催されつつあります。

5/6 GENROの庭 上井草2−38−11
5/11,18,25 川崎さんの庭 下石神井1−16−10
5/12 松枝さんの庭 下井草1−30−12
5/18 グルップポエンデの庭 下井草5−22−4
5/19 森田さんの庭 井草2−5−21
5/25 林さんの庭 下井草5−16−9

ぜひお気軽にご参加ください。

2019「5月の庭」報告その22019/05/20 Mon

上井草日記
2019「5月の庭」報告その2

オープンガーデン【5月の庭】@genroを開催しました。

井荻地区からの3名と、清水からお越しの女性1名。

開催日:5月6日(月・祝)
時間:13:00~16:00
場所:GENRO駐輪スペース/杉並区上井草2-38-11
※無料 雨天中止
主催:まちづくり上井草

2019「5月の庭」報告その12019/05/20 Mon

上井草日記
2019「5月の庭」報告その1

オープンガーデン【5月の庭】@genroを開催しました。

まちづくり上井草メンバー平田さんの話に聞き入る女性お二人。

開催日:5月6日(月・祝)
時間:13:00~16:00
場所:GENRO駐輪スペース/杉並区上井草2-38-11
※無料 雨天中止
主催:まちづくり上井草

【5月の庭】ご案内2019/05/03 Fri

上井草日記
 【5月の庭】ご案内

今年も【5月の庭】を開催します。
新緑の庭先でコーヒーを飲みませんか?

開催日:5月6日(月・祝)
時間:13:00~16:00
場所:GENRO駐輪スペース/杉並区上井草2-38-11
※無料 雨天中止

主催:まちづくり上井草
問い合わせ:090-3407-0823千葉

気軽にご参加下さい。

駐輪場グリーンフェンス その32019/05/03 Fri

上井草日記
駐輪場グリーンフェンス その3

駐輪場の内側から眺めたフェンス裏面の様子です。

駐輪場グリーンフェンス その22019/05/03 Fri

上井草日記
駐輪場グリーンフェンス その2

西武鉄道系列のこの駐輪場。当初はただのフェンスでした。

まちづくり上井草として所沢の西武鉄道本社を訪ね、緑化の許可を頂き、鈴木組さんに頼んでアスファルトをはつり、テイカカズラの苗を植えて、商店街・緑化係の立場で手入れを続けて来ました。

今回5月3日(金)、刈り込み作業完了後の景観です。

参加者3名

駐輪場グリーンフェンス その12019/05/03 Fri

上井草日記
駐輪場グリーンフェンス その1

上井草商店街の南通にある駐輪場。

フェンスのテイカカズラが徒長してしまいました。

<前ページ...   | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |   ...次ページ>
ページのTOPへ↑

2010/08 に杉並区初の
「テーマ型まちづくり協議会」
に認定されました。