上井草日記
井荻人 いおぎびと2019/03/03 Sun

のコピー.jpg)
井荻まちラボでは、井荻駅前りそな銀行りそな銀行正面の展示をに更新(H29、12/3)しました。
「井荻、二十一景」→「井荻人 いおぎびと」
井荻で働く人々の笑顔をご覧いただけます。
『井』15号配布中2018/11/28 Wed


『井』15号配布中です。
今号の特集キーワードは「集う」。
武蔵野台地をわたる「50m崖線」沿いに、石神井、井草、井荻、大泉など、水に縁のある地名が点在しています。フリーマガジン『井』は、その地域メディア。
編集:青山哲雄(Dot Study ) 町田顕彦(knulpAA) 田崎はじめ(STUDIO DE VUE) 石倉詩子(curious) 小森知佳(copse)
地図作画:小関セキ
表紙・アートディレクション:千葉泉(STUDIO CUB)
デザイン:青山哲雄
製作・発行:「井」編集室/15号2018年10月発行
※杉並区では、SLOPE、home&oats、井草ワニ園、genro&cafe等で配布中です。
2018井荻まちラボカフェ報告2018/10/21 Sun


10月20日(土)17:00〜20:00
井荻街ラボカフェ。
井荻商店街・街の駅を会場に、その場で炒った豆から淹れたコーヒーを振る舞いながら、公共空間の利用例のスライドショーを行いました。
途中で降り出した激しい雨も一時上がったので、会場を井荻遊歩道に移動。
ピーコックの白い外壁にスライドの映写を試みて見事に成功しました(画像)。
今後の展開が期待されます。
H30まちづくり中間報告会&まち歩き2018/10/21 Sun


10月14日(日)13:00~15:00
H30まちづくり中間報告会&まち歩きが行われました。
会場はウェルファーム杉並3F第3会議室
参加者は、杉並まちづくり交流協会、あさっこの会、井荻にぎわいマルシェ実行委員会、井荻まちづくりラボ
2018井荻まちラボカフェ【予告】2018/10/18 Thu


今年も2018井荻まちラボカフェが開催されます。
開催日:2018年10月20日(土)
時間:17:00~20:00雨天決行
会場:井荻商店街「まちの駅」
主催:井荻まちづくりラボ
問合せ:03-5382-0810森田
東川スタイル(旭川の郊外) その132018/10/10 Wed


東川には、若い世代の転入者によるスモールビジネスが盛んです。
旭川の市街や空港からも近く、大雪山系に囲まれた風光明媚な田園地帯での暮らしに惹かれるからに違いありません。
見渡す限りの田んぼの中にあるヨシノリコーヒー。
来店客があとを絶ちませんが、東京からの訪問者としては、冬場の暮らしが心配です。
東川スタイル(旭川の郊外) その122018/10/10 Wed


「北の住まい設計社」のカフェ・レストラン。
ゆったりとした空間で、地元の新鮮食材による美味しい料理が楽しめます。
北の住まい設計社は、自然と共に暮す東川スタイルの原型とも言えそうです。